HP社製の中古ノートパソコンを購入したが、WLAN(無線LAN)が付いていなかった
HP、LenovoのWLANカードは機器専用らしく手持ちのWLANカード(acerのパソコンから取り外した物)が認識されなかった
起動直後表示されWLANカードが認識されません
「WLAN Module ID(702)」
いろりろ探しているとHPのWEBサイトでパーツ検索が出来るのを発見!
ここに補完しておく
HP 認定の交換用部品を注文
HP認定交換部品はHP パートサーファーを使用してご注文
まるまるピー

2017-07-04
Internet Explorer でインターネット一時ファイルの場所
Internet Explorer でインターネット一時ファイルを駆除する
概要
この記事は、インターネット一時ファイルにマルウェアが検出された場合の処理について説明します。
インターネット一時ファイルで検出されたマルウェア
Microsoft Windows のインターネット一時ファイル フォルダには画像、HTML ページ、実行ファイル、スクリプトなど、Internet Explorer を使用してユーザが Web サイトからダウンロードしたファイルを含めています。F-Secure の製品がこのフォルダからウイルスやアドウェアを検出することがあります。
Windows XP では次のパスにフォルダがあります。
C:\Documents and Settings\
<user_name>
\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5
参考: Windows XP でユーザ アカウントが1つしかない場合、ユーザ名にAdministrator
を使用してください。
C:\Users\
<user_name>
\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Content.IE5C:\Users\
<user_name>
\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Low\Content.IE5
C:\Users\<user_name>\AppData\Local\Microsoft\Windo
ws\INetCache
インターネット一時ファイルを格納しているフォルダからファイルを削除する
インターネット一時ファイルのフォルダがマルウェアに感染している場合、フォルダに格納されているすべてのファイルを削除することを推奨します。フォルダに含まれているファイルはキャッシュのコピーであるため、実データは失われません。
Windows XP でファイルを削除にするには
- 次のいずれかの操作を行います。
- スタート > コントロール パネル > インターネット オプション の順にクリックします。
- Internet Explorer を開き、ツール > インターネット オプション を選択します。
- インターネット一時ファイルで、[ファイルの削除] ボタンをクリックします。
- [すべてのオフライン コンテンツを削除する] を選択し、[OK] をクリックします。
Windows Vista/7/8 でファイルを削除にするには
- 次のいずれかの操作を行います。
- スタート > コントロール パネル > インターネット オプション の順にクリックし、「全般」タブで [閲覧の履歴] の下にある [削除] ボタンをクリックします。
- Intenet Explorer を開き、ツール > インターネット オプション の順にクリックし、「全般」タブで [閲覧の履歴] の下にある [削除] ボタンをクリックします。
- Internet Explorer を開き、セーフティ > 閲覧の履歴の削除 の順にクリックします。
- [インターネット一時ファイル] を選択し、[削除] ボタンをクリックしてインターネット一時ファイルを削除します。
KINGSOFT Office/WPS Officeをインターネット接続なしで使用する時の注意点
KINGSOFT Officeを購入したが何かわかり辛いので補完しておく
KINGSOFT Office/WPS Officeをインターネット接続なしで使用する時の注意点
KINGSOFT Office/WPS Officeにつきましては、シリアル番号の認証をインターネットで行っておりますため、原則としてインターネット接続環境が必要となります。
特例として該当パソコンにおいて、インターネット接続環境を一切行わない場合は、シリアル番号を入力いただきますと、シリアル管理では「未認証」と表示されますが、制限なくご利用いただけます。
(アップデートのお知らせも表示されないため、インストールしたバージョンでのみご利用いただくようになります。)
1度インターネットに接続した状況でご利用されますと、オンラインで認証が行われ、以降定期的に認証を行う仕様となっておりますため、インターネットに接続したり接続しなかったり、という環境でのご利用はおすすめしておりません。
インターネットに接続してしまい、認証が行われていないエラーが表示されてしまった場合は、恐れ入りますが、下記フォームよりサポートセンターにお問い合わせください。
Kingsoft Officeのライセンスカードのみ同梱されていたパソコンへのインストール方法
ダウンロードページ:
http://download.kingsoft.jp/download.php?type=kso&file=kso2016.exe
その他
※お持ちのライセンスカードのシリアル番号は「KINGSOFT Office 2013」「KINGSOFT Office 2016」共通でご使用になれます。
また「KINGSOFT Office 2013」をアップデートして「KINGSOFT Office 2016」にバージョンアップすることも可能です。
http://download.kingsoft.jp/office/font/index.html
KINGSOFT Office/WPS Officeをインターネット接続なしで使用する時の注意点
KINGSOFT Office/WPS Officeにつきましては、シリアル番号の認証をインターネットで行っておりますため、原則としてインターネット接続環境が必要となります。
特例として該当パソコンにおいて、インターネット接続環境を一切行わない場合は、シリアル番号を入力いただきますと、シリアル管理では「未認証」と表示されますが、制限なくご利用いただけます。
(アップデートのお知らせも表示されないため、インストールしたバージョンでのみご利用いただくようになります。)
1度インターネットに接続した状況でご利用されますと、オンラインで認証が行われ、以降定期的に認証を行う仕様となっておりますため、インターネットに接続したり接続しなかったり、という環境でのご利用はおすすめしておりません。
インターネットに接続してしまい、認証が行われていないエラーが表示されてしまった場合は、恐れ入りますが、下記フォームよりサポートセンターにお問い合わせください。
Kingsoft Officeのライセンスカードのみ同梱されていたパソコンへのインストール方法
ダウンロードページ:
http://download.kingsoft.jp/download.php?type=kso&file=kso2016.exe
その他
※お持ちのライセンスカードのシリアル番号は「KINGSOFT Office 2013」「KINGSOFT Office 2016」共通でご使用になれます。
また「KINGSOFT Office 2013」をアップデートして「KINGSOFT Office 2016」にバージョンアップすることも可能です。
http://download.kingsoft.jp/office/font/index.html
KINGSOFT Office 2016のインストール方法(Standard、Personal、Presentation)
マルチライセンス対応のKINGSOFT Officeを再インストールする
2017-06-06
Linuxデスクトップ使ってるやついる?今は何がオススメなの?
81: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2017/06/06(火) 00:10:03.68 ID:zCPGaNzA0.net
新しいPC買ったんで、古いPCにLinux入れようとする
↓
インストール初期設定つまずく
↓
面倒くさくなって放置、新しいPCだけを使う
↓
以後ループ
1. PCパーツの名無しさん
2017年06月06日 09:16
ID:6ZDDihi70
関係ないけどスシローの操作端末はLinux
2. PCパーツの名無しさん
2017年06月06日 09:22
ID:rfI0nzO.0
シェルドンも大絶賛のubuntu
3. PCパーツの名無しさん
2017年06月06日 09:23
ID:fgMlZRVg0
戦場の絆もLinux
新しいPC買ったんで、古いPCにLinux入れようとする
↓
インストール初期設定つまずく
↓
面倒くさくなって放置、新しいPCだけを使う
↓
以後ループ
1. PCパーツの名無しさん
2017年06月06日 09:16
ID:6ZDDihi70
関係ないけどスシローの操作端末はLinux
2. PCパーツの名無しさん
2017年06月06日 09:22
ID:rfI0nzO.0
シェルドンも大絶賛のubuntu
3. PCパーツの名無しさん
2017年06月06日 09:23
ID:fgMlZRVg0
戦場の絆もLinux
2017-06-04
シリアル番号 (S/N)、製品番号 (P/N) の確認方法
気になったこと
シリアル番号は、シリアルナンバー、Serial Number、S/Nなどと記載されています。
製品番号は、プロダクトナンバー、Product Number、P/Nなどと記載されています。
保証書から確認する
ご購入時に添付された保証書からシリアルナンバー (S/N) を確認することができます。
保証書の「シリアルナンバー」と記載された場所からシリアルナンバー (S/N) を確認することができます。
シリアル番号は、シリアルナンバー、Serial Number、S/Nなどと記載されています。
製品番号は、プロダクトナンバー、Product Number、P/Nなどと記載されています。
保証書から確認する
ご購入時に添付された保証書からシリアルナンバー (S/N) を確認することができます。
保証書の「シリアルナンバー」と記載された場所からシリアルナンバー (S/N) を確認することができます。
2017-06-03
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」 の広告
以前は「ギコナビ」を使っていたがいつのまにか使えなくなっていたたので
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」 をつかってます
しかしよくプリーズします
原因は広告表示にあるのでは・・・・
下記改ver.383で確認できました!お試しあれ(^_-)-☆
FILENAME Jane2ch.exe
001DD982: 72 EB
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」 をつかってます
しかしよくプリーズします
原因は広告表示にあるのでは・・・・
下記改ver.383で確認できました!お試しあれ(^_-)-☆
FILENAME Jane2ch.exe
001DD982: 72 EB
2017-06-02
Nexus7 (2013)の充電が遅い、USB端子の修理
「Nexus7 (2013)の充電が遅い」
Nexus7 (2013)の充電がある日突然に遅くなった!
一晩たっても1%も充電しない 以下ググってみたが、充電器を変えろとかの記事しか出てこない
結論としてマザーボードの故障ではないかと思う
充電器を5個ほど変えてみたがどれも同じようなものだった
「Nexus7 (2013)のUSB充電が出来ない」の記事で書いたが、USBでの充電は出来るようになったが、やはり充電が遅い!
なぜだ!!!
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
もしや?
前回開けたときに気にはなっていたがあまりの細かさから放置していたが・・・Nexus7 (2013)のUSBt端子 |
半田をもってみた
![]() |
成功です!
ここですよ!ここ!
ネクサス7で充電が遅いときはこの辺りの部分の半田が浮いているのではないでしょうか?
後書き
15回くらいネクサス7をばらしましが、本体の枠が「ガタガタ」になりました
もう、さわるとペコペコします。一部イヤホンの部分が割れました
この修理後10日ほど使っていますが、USB接続で充電できないことは1度もありませんでした
登録:
投稿 (Atom)